![]() PICグアム完全攻略 ホテル建物内部編 | ![]() PICグアム完全攻略 ウォーターパーク編 | ![]() PICデラックスルーム お部屋紹介 |
![]() Beachin’ Shrimp ビーチンシュリンプ | ![]() IHOP アイホップ | ![]() Eggs ’n Things エッグスンシングス |
![]() HAVEN ヘイヴン | ![]() FOODY’S フーディーズ | ![]() CIRCLE K サークルK |
今回の記事では、グアムで観光客にも地元民にも大人気のローカル系バーガーショップ【メスクラドス(Meskla Dos)】を実際に訪問した体験をもとに、人気メニュー・値段・混雑状況などを写真多めで徹底レポートしていきます。
メスクラドスは「グアムで一番うまい」とも言われるチャモロ風バーガーが名物で、観光客だけでなくローカルにも愛されているお店です。特に、香ばしく焼かれたビーフパティとスパイシーなソースの相性が抜群で、ファストフードとは思えないクオリティに驚かされました。
この記事では、
・注文方法
・味のレビュー
・おすすめメニュー
・値段の目安
・子連れ視点の使いやすさ
などをまとめていますので、グアム旅行の食事候補にぜひ入れてみてください。

※滞在時期と情報は2025年10月です。変更点や最新情報については直接店舗に問い合わせるか、公式サイトをチェックして下さい。
メスクラドス(Meskla Dos)とは?

メスクラドス(Meskla Dos)は、グアム発のローカル料理をカジュアルに楽しめる人気レストラン「Meskla」の系列店で、チャモロ料理 × アメリカンバーガー を組み合わせた独自のスタイルが魅力です。
特に人気なのが、チャモロの伝統的なバーベキューソースや、ハラペーニョを使ったスパイシーなバーガー類。ファストフード店のような手軽さでありながら、味はグルメバーガー級で満足度が高いです。
ローカル客も観光客も多く、滞在中に必ず訪れるべき店として名前が挙がるほどの人気ぶりでした。
店舗の場所・アクセス
メスクラドスはグアムに複数店舗があり、旅行者が利用しやすいのは以下の2店舗。

● 本店(PICグアム、Kマート近く)
PICグアムホテルから徒歩圏内(5~10分ほど)、Kマート前の交差点向かい。タモン中心でアクセス抜群。
旅行者が最も利用する店舗で、こちらが1号店みたいです。
住所:413 A&B N, Marine Corps Dr, Tumon, 96931 グアム
営業時間:月曜~日曜 9時~21時
● タモンホテルロード店
JPスーパーストアやエッグスンシングスがある近く。グアムで一番賑わっているエリア。こちらは2号店のようです。
住所:1352 Pale San Vitores Rd, Tumon, 96913 グアム
営業時間:月曜~日曜 9時~21時
タモン店は観光客が多いので、ランチ・ディナータイムは混みやすい印象でした。
本店|店内&店外の雰囲気(写真付き)

↑こちらはお店の外から撮影した写真。広い駐車場と横長に伸びる店舗があり、向かって一番左側は増設したのかやや出っ張っているような感じで、テラス席のようになっております。


まさにアメリカンハーバーガーショップと言った感じで、アメリカ好きにとっては外観だけでも既にいい雰囲気のお店です。


筆者的には特にこのペプシコーラのデカい看板がお気に入りで、
これもTHE・アメリカといった感じでカッコイイです!
こういうデカ看板って日本であまり見かけないですよね。

↑こちらが店内入ってすぐの注文カウンター&受け取りカウンターです。
レジのすぐ後ろは厨房というスタイルなので、オーダーしながら美味しそうなバーガーを調理している様子が見えてワクワクしちゃいます。

↑これは店内から入口を撮影した写真です。特に意味はないのですが一応撮影したので載せておきます(笑)

↑レジにあるメニュー表には英語、韓国語、日本語の表記があり、英語が苦手な筆者夫婦にも安心で親切なつくりになっていました。

↑写真左手には隣の部屋に続くドアがあり、隣の部屋にも席がたくさんあります。写真奥にはトイレがありました。
ご覧の通り店内はカジュアルで入りやすく、アメリカンバーガーショップらしい雰囲気。
壁の装飾やメニュー表もローカル感があり、観光中の食事としては気軽で使いやすいお店です。
● テーブル席あり
● 注文カウンターあり
● テイクアウト客も多い
● ローカル客の割合がやや高い(=味に信頼度あり)
● 子連れでも入りやすい広さ
ファストフード店より少し落ち着いていて、レストランより気軽という「ちょうどいい空気感」でした。
人気メニュー&実食レビュー(本店)

ここからは実際に食べたメニュー&人気メニューのレビューです。
グリルドチーズバーガー

自家製の8オンスパティを注文に応じてグリルし、グリルドチーズサンドイッチ2枚とガーリックアイオリの間に挟まれて提供されるメスクラドスの定番バーガー。
これはほんとめちゃくちゃ美味しかったです。筆者も妻も現段階でメスクラドス内ベストバーガーがこれ。
筆者訪問時の価格は$14.25でした。
アチャンベイブルーバーガー


自家製の8オンスパティを注文その場でグリルし、とろけるブルーチーズとクリーミーなガーリックアイオリがトッピングされたグルメバーガーです。
こちらも文句なしの旨さ。
筆者訪問時の価格は$12.95でした。
トリュフマッシュルーム&スイスバーガー


トリュフエッセンスを添えた6オンスの「スマッシュバーガーパティ」に、ソテーしたマッシュルームとスイスチーズがトッピングされています。
香りも良いし味も良い。素敵なハンバーガー時間でした。
筆者訪問時の価格は$14.75でした。
ダグアウトバーガー


クラシックなチーズバーガーを甘いブリオッシュバンズに挟み、秘密のピンクソースを添えて提供される謎めいたバーガーで、バンズもオレンジ色っぽくフォトジェニックです。
ボリュームもあり濃厚なチーズバーガーで美味しかったです。
筆者訪問時の価格は$12.25でした。
バニラアイスクリーム

かなりボリュームのあるバニラアイスクリームで、まるでジェラートのようなねっとりとした食感で美味しかったです。
3歳の息子とシェアして食べても満足感アリの内容量。
筆者訪問時の価格は$4.50でした。
値段の目安(予算)
メスクラドスの価格帯は以下の通り。
● バーガー:$12〜$15ほど
● デザート:$5ほど
● ドリンク:$2~$3ほどで、カップ飲料は基本おかわり無料
家族3人で食事すると $35〜$50前後 が目安。
ファストフードより少し高めですが、味の満足度的には十分納得の価格帯でした。
| 内訳 | 日付 | 金額 |
|---|---|---|
| ハンバーガー×2、アイスクリーム、コーラ、ミネラルウォーター | 10/31 | 5971円 |
| ハンバーガー×2、コーラ | 10/30 | 5957円 |
↑ちなみにこちらは1ドル150円ほどの時に2回メスクラドスに行った時の支払額(日本円)です。
筆者、妻、息子での訪問ですが、息子はまだ3歳なので筆者と妻のオーダーをシェアしたため基本ノーカウント。なので実質大人2人分のお会計だと思ってください。

日本円で見るとやや高く感じてしまいますが、あくまでもこれは円安時のグアム旅行だったからで、1ドル100円ほどの時なら恐らく3000円ほどで済んだはずです。
混雑状況/ベスト時間帯(本店)

● ランチタイム(12:00〜14:00):混むらしい(筆者は通りかかっただけなので未検証)
● 夕食タイム(18:00〜20:00):さらに混むらしい(筆者が利用したのはまさにこの時間)
● 15時〜17時:比較的空いてるらしい
● 夜遅め:テイクアウト客が多いらしい
ほとんど”らしい”という表現なのは、実際に筆者たちが利用した18~20時の時間帯以外は通りかかっただけなので、SNSや口コミサイトの情報からまとめたものだからです。
実際に筆者たちが利用した夕刻は店外まで並んでいる時もありました。しかしテイクアウト利用者が多かったので、外まで並んでましたが店内で飲食できました。
さらに奥にもたくさん席があるので、意外と混んでる時間帯でも店内で飲食できる可能性も高いのかもしれません。
筆者たちは今回の滞在中2夜連続メスクラドスしちゃいましたが、どちらも店内で飲食できました。
子連れでも利用しやすい?
メスクラドスは子供連れでも行きやすいお店です。
● 辛さ控えめのメニューあり(付属のポテトは割とスパイシー)
● キッズメニューあり
● 店内は騒がしい雰囲気ではなく割と落ち着いている(居合わせた客にもよるのだろうけど…)
● テイクアウトも使いやすい
バーガーに付属のポテトは割とスパイシーなのですが、辛い物が苦手な3歳の息子もバクバク食べてました(笑)
たぶんですが、美味しさの方が勝ったようです(笑)
メスクラドスをおすすめする理由
個人的にメスクラを推す理由は以下の通り。
● グアムでしか食べられないローカルバーガー
● 味が本当においしい(満足度高い)
● リゾートに合わせた“南国×スパイシー”の独特な味
● 値段もそこまで高くない(むしろグアム内ではかなりコスパが良い部類)
● 観光客でも入りやすいカジュアルな雰囲気
● グアムの「チャモロ料理」を手軽に楽しめる

特にPICグアム宿泊者やKマート利用者は徒歩で行けるので、滞在中1回は絶対おすすめです!
メスクラドスとPICグアム間にはガイドブック定番の【I LOVE GUAM】の壁画もあるので、メスクラドスに行く前の腹ごなしにも、食べ終わった後のカロリー消費運動にも最適な散歩が楽しめます。

ただし夜間はPICグアムとメスクラドス間の道は人通りが少ないため、徒歩で向かう事はオススメしません。
グアムの夜間外出はみなさんが想像してるよりも遥かに危険です(観光客の殺害事件も起きています)。
アメリカにいるという事を忘れずに、安全第一でグアム旅行を楽しみましょう。
徒歩で行く際は陽が落ちる前までをオススメ致します。
まとめ

メスクラドス(Meskla Dos)は、
「グアムで一番うまい」と言われるローカル系バーガー店 で、味・値段・立地の三拍子が揃ったお店でした。
・チャモロソースの独特な旨み
・肉厚パティの香ばしさ
・クセになるスパイシー感
これらが合わさった“ここでしか食べられない味”は、グアム旅行の思い出にも残るはず。
PICグアム周辺でランチやディナーを探している方は、ぜひ一度試してみてください。















コメント