今回は2025年10月後半から11月頭にかけてのグアム旅行時に行った、1ドル約150円換算での物価リサーチの結果をまとめてみました。
想像以上の物価高にかなり衝撃を受けましたので、是非参考にしてみて下さいませ。

びっくりするくらいお金が飛んでいきました。
それでもグアムには絶対行く価値がありますので、今回の記事を今後のグアム旅行の予算の参考にしていただければ幸いです。
2025年グアム旅行|物価リサーチ

今回のグアム旅行時は1ドルあたり150円前後で、主に利用したストアはKマート、ヴィレッジ・オブ・ドンキ、ABCストア、サークルK、フーディーズ、ホテルの売店です。
それぞれのお店で割と値段が変わり、商品によっては倍近く値段が違う物もあったため店舗ごとに記載していきます。
各店舗により安い物と高い物があり、どこのお店が一番安くて良いとは一概に言えないため、どこも一長一短という感じでした。
またあくまでも筆者のグアム滞在時の価格のため、常に変動するものとし、参考にする程度に留めて下さいますようお願い申し上げます。
ABCストア

▼飲料▼
| 商品名 | 値段(ドル/$) |
|---|---|
| ペプシコーラ 12oz(約350ml) | $1.69 |
| オレンジジュース 20oz(約600ml) | $2.99 |
| ゲータレード 20oz(約600ml) | $2.99 |
| JEJU SAMDASOOミネラルウォーター500ml | $1.49 |
| HANOM ミネラルウォーター500ml | $1.49 |
| GUAM SELTZER BEER 12oz(約350ml) | $3.19 |
| スミノフアイス(約275ml) | $2.99 |
| SUNKIST APPLE 235ml | $1.29 |
| COOL COCO JUICE 300ml | $1.99 |
▼食べ物、フード系▼
| 商品名 | 値段(ドル/$) |
|---|---|
| ホットドッグ ジャンボ | $2.07 |
| おむすび スパム&エッグ | $4.79 |
| チュッパチャップス ロリポップ | $0.79 |
| YOPLAIT MIXED BERRY/ヨーグルト 6oz(約170ml) | $2.29 |
| HERSHEY COOKIES 1.55oz(約44gほど) | $3.29 |
| RIPROLLS WATERMLN/グミ 1.4oz | $2.69 |
▼日用品▼
| 商品名 | 値段(ドル/$) |
|---|---|
| BB KIDS子供用日焼け止めSPF50+ | $16.99 |

他にもお土産等買ったのですが、レシートを失くしてしまったので詳細不明。
しかしスパムむすびが1つ4.79ドル(1ドル150円換算で718円ほど)は衝撃的ですね…。
おにぎり1個で700円はなかなかにおっかない…。
フーディーズ

▼飲料▼
| 商品名 | 値段(ドル/$) |
|---|---|
| F’real Vanilla Bliss(バニラシェイク) | $4.99 |
| Iced Coffee 16oz(約473ml) | $2.69 |
▼食べ物、フード系▼
| 商品名 | 値段(ドル/$) |
|---|---|
| Clam Chowde(クラムチャウダー) | $4.99 |

フーディーズはかなりお得な値段だったような気がします。
多店舗で3ドルほどするハーシーズのチョコレートが1.7ドルほどで売ってましたし、何よりコーヒーが2ドル台だったのはお得感強めです。
あとクラムチャウダーめちゃ美味しかったです。
サークルK

サークルKでの購入品のレシートが、なんと息子に粉々に破かれて捨てられていたため、価格などすべて不明になってしまいました…ごめんなさい(´;ω;`)

ソーリー…。
ヴィレッジオブドンキ

▼飲料▼
| 商品名 | 値段(ドル/$) |
|---|---|
| Assam Melon Milk pcs(メロンのパック飲料) | $0.99 |
| モンスターエナジー パシフィックパンチ | $2.19 |
| GOAT Fuel Energy(エナジードリンク) | $2.99 |
▼食べ物、フード系▼
| 商品名 | 値段(ドル/$) |
|---|---|
| LAYS SEAWEED chips(海苔味ポテトチップス) | $1.85 |
| JONETZ FLUFFY(一口焼きいもケーキ)×2個セット | $4.99 |
| LA MODERN PASTA(乾燥マカロニ、パスタ) | $0.99 |
| KNORR MEX BOUL(コンソメ的ななにか) | $1.59 |
| チュッパチャップスグミ | $2.59 |
▼日用品▼
| 商品名 | 値段(ドル/$) |
|---|---|
| BUBBLE STICKERS(お魚のステッカー) | $0.89 |

さすが日本が誇るドンキホーテ。
食料品が他の店舗に比べてかなり安かったです。
この記事では触れませんが、テイクアウトやフードコートで食べれるポキ丼がとても美味しくてコスパも良くてとてもお勧めです。
Kマート

▼飲料▼
| 商品名 | 値段(ドル/$) |
|---|---|
| MR.BROWN(缶コーヒー) | $0.89 |
| PRIME HYDR/プライム | $2.79 |
▼食べ物、フード系▼
| 商品名 | 値段(ドル/$) |
|---|---|
| KK ICEE GI(アイシーのスプレーキャンディ) | $4.49 |
| AFTERSHOCK(日本のわたパチみたいなお菓子) | $1.89 |
▼日用品▼
| 商品名 | 値段(ドル/$) |
|---|---|
| NYQUIL LIQ/ネイキル(風邪薬) | $13.99 |
| COLGATE/コルゲート(歯磨き粉) | $2.29 |
| HOT WHEELS(ミニカー) | $7.99 |
| GUAMマグネット | $2.99 |
| PVC FLOWER(お花の髪飾り) | $3.99 |

缶の飲料は割と安かったですが、ペットボトルドリンク類は日本の感覚ではやっぱり高いですね。プライムドリンク(スポーツドリンク的な飲料)は418円ほどで、日本の感覚からするとかなり高級品に感じます。
おすすめの歯磨き粉コルゲートは2ドルちょいと割とお得感アリ。

グアム2025年の物価まとめ

というわけで何店舗かで購入したレシートを引っ張り出して実際の購入金額を記載してみましたが、いかがだったでしょうか。
1ドル150円という円安時のグアム旅行だったので、基本的に日本の金銭感覚でいるとほとんどの商品が2~3倍ほどの価格となっており手が出にくい状態になっておりました。
特にミネラルウォーター以外のドリンク類は基本的に300~500円ほどとなっており、缶ビールなんかは1本7ドル(約1000円)なんていう物もありました。
あとはおにぎりやパンなどの軽食系も500~700円、少し気の利いたサンドイッチやサラダなんかは1000円コースでした。
今回はスーパーマーケットやコンビニエンスストアに絞って記事を書きましたが、これがレストランなどの飲食店のレシートになるともっとエグいですよ…(笑)
それでもやっぱりグアムは最高なんです

それでもやっぱり筆者は「グアム旅行は行くべきである。」と強く思います。
どんなに物価が高かろうが、旅行代金が高くつこうが、グアムでの滞在にはその価値があると思うのです。
今回筆者の一家3人のグアム旅行は4泊5日で約50万円ほど使用しました(飛行機とホテル代の約30万円を含む)。
でもこれって国内旅行でもさほど変わらない金額ですし、グアムでは日本では味わえないような本当に夢のような時間を過ごせるので、どんなに物価が高騰しても、一度は絶対に足を運んで頂きたい楽園です。
一生記憶に残る素晴らしい思い出が作れるので、そう考えれば安い物だと思うんです。
当サイトではグアムの良さを一人でも多くの人に知って頂きたく、様々な切り口でグアムに関する記事を執筆しております。
グアムが気になっている方、昔行ったけど最近足が遠のいている方などおりましたら、是非当サイトのグアム関連記事をご覧くださいませ。
コロナ以降のグアムでは日本人観光客がまだまだ戻っておらず、不景気に喘いでおります。
このままあの楽園のようなグアムが衰退していってしまうのはとても悲しいので、当サイトも微力ながらグアムの経済が潤うように貢献できたらと思い、一生懸命グアムの魅力を伝えられる記事を書き続けて行きたいと思います。

メインは筋トレ、フィットネスのホームページなんですけどね…(笑)
グアム最高!!!!

































コメント