![]() デジタル税関申告 画像付き記入例 | ![]() G-CNMI ETA 画像付き記入例 | ![]() グアム旅行必需品 定番10選 |
![]() イミグレまとめ | ![]() チップ関連まとめ | ![]() グアムの虫まとめ |
![]() 円安グアム旅行 物価徹底比較 | ![]() 赤いシャトルバス 時刻表の早見表 | ![]() Kマート完全攻略 永久保存版 |
今回の記事では、グアムのマイクロネシアモール内にある隠れた名店【HAVEN(ヘイヴン)】について徹底リポートしていきたいと思います。
2025年に現地で実際に撮影した写真多めで、HAVEN(ヘイヴン)が持つ“グアム版ヴィレヴァン”とも言える独特のポップカルチャー空間をリアルにお伝えします。
Tシャツ、雑貨、音楽グッズなど、観光ガイドではあまり触れられない“コアな魅力”をグアムマニア視点で深掘りしてまとめました。
おそらく現段階でどこよりも詳しく、最も最新のHAVEN(ヘイヴン)徹底解説記事になっているはずなので、グアム旅行を控えている方やショッピングスポットを探している方は、ぜひ最後までお付き合いいただければ幸いです。

※滞在時期と情報は2025年10月です。変更点や最新情報については直接店舗に問い合わせるか、公式サイトをチェックして下さい。
HAVEN(ヘイヴン)とは?【グアムのヴィレヴァン的ショップ】

HAVEN(ヘイヴン)は、グアム・デデド地区のマイクロネシアモール2階に店舗を構える、ポップカルチャー・アパレル・雑貨のお店です。
日本で例えるなら“ヴィレヴァン風”。カラフルなTシャツ、ミュージック関連グッズ、アニメ・ゲーム系デザイン、アート系雑貨まで、ジャンルを超えたアイテムが所狭しと並ぶ宝箱のようなショップです。
観光ガイドにはほとんど載らない、知る人ぞ知る“隠れスポット”という位置づけです。
HAVENの場所・アクセス【マイクロネシアモール2階】

HAVENがあるのは「Micronesia Mall(マイクロネシアモール)」2階の中央付近(CCエリア)です。
住所:1088 W Marine Corps Dr, Dededo, Guam
営業時間:10:00〜21:00(モール営業時間に準ずる)
モール内にあるためアクセスも良く、他のお店やフードコートと合わせて回りやすい場所です。
マイクロネシアモール
Marine Corps Dr, Liguan, 96929 グアム
店の雰囲気(写真付きで紹介)
外観

ちょうどハロウィンシーズンに訪問したので、HAVENの窓ガラスには無数の血の手形が…!(笑)
店内の天井にも巨大なクモの人形や蜘蛛の巣が張り巡らされているのがわかります。

↑筆者はこの中央のスカルマスクに一目惚れしてしまい、このマスクを購入するためにHAVENさんに入店しました。

これはマスク好きとしてビビビッときてしまいました…(笑)

↑ちなみに3歳の息子はスカルだらけのHAVENに恐れをなしてしばらく距離を保ち牽制していました(笑)
でも結局大量のオモチャたちに興味を示して筆者と共にHAVENの店内へ…(笑)
ミスフィッツ(The Misfits)やマーヴェル(MARVEL)のポスターに、マインクラフトのクリーパーの大きなフィギュアなどが目を惹く、素敵なお店です。
店内

HAVEN店内は、とにかくポップで独特の世界観です。所狭しと陳列された大量の雑貨、コスプレグッズ、カラフルなTシャツやアニメ&ゲームグッズが並び、歩いているだけで楽しい空間になっています。

イカゲームのヨンヒ、ストレンジャーシングスのデモゴルゴン、日本の代表的なモンスターであるゴジラ、パニック映画の金字塔JAWSの人喰い鮫ジョーズの巨大なフィギュアがずらり。
キャリーバッグのキャパ問題で購入は見送りましたが、次回まで在庫が残っていればジョーズとデモゴルゴンを購入予定です。


↑ロスドレスフォーレスで買った飛行機のオモチャを持ちながらHAVENの店内を物色する息子。
スポンジボブのグッズもたくさんありました。

↑ハロウィンの飾りつけもHAVENの雰囲気と相まってめちゃくちゃアメリカンで良い感じでした!
HAVENの店内で特に印象的だったのは以下のポイントです。
・USA/アメコミ系デザインTシャツが多い
・ホラーマスクが豊富
・キャラクターグッズ、ゲームグッズがかなり豊富
・ロック、音楽、映画系の文化要素が強い
・“ヴィレヴァン”的な雑多なワクワク感がある
ホラーマスク

↑そしてグアムウォーカーの筆者が一目惚れしたホラーマスクたちが店内にも大量に陳列されていました!
これはマスク好きにはたまらないコーナーです…(笑)
これはハロウィンだからなのか、普段からこのようなコーナーなのかは不明です。


というわけで店員さんにお願いして試着させて頂きました…(笑)


↑というわけで即決で即購入です(笑)

運命的なモノを感じました…。
ちなみにお値段は$43.50、1ドル158円ほどの時だったので、日本円にして6892円でした。
なかなかに良い値段の買い物となりましたが、ハロウィンシーズンのグアムに来るたびにホラーマスクを集めるというのも面白いですね…(笑)
ちなみにこのホラーマスクシリーズは、GHOULISH PRODUCTIONというラテックスマスク好きにとっては神ブランドの高品質ホラーマスクなのですが、なんとAmazonさんでも取り扱いが一部あるようです(安価なニセモノには注意!)。
▶AmazonでGHOULISH PRODUCTIONの商品を見てみる
GHOULISH PRODUCTIONの公式ホームページ(海外サイト)
グールッシュ・プロダクションズ – 最高のマスクと衣装
HAVENで買える商品ラインナップ

● Tシャツ(最も充実)
・アメコミ系
・音楽アーティスト系
・グアムローカル系
・ジョーク系、ネタ系
● 小物・雑貨
・ステッカー
・キーホルダー
・スマホアクセ
・タンブラーなど
● 音楽・カルチャーアイテム
・CD
・ポスター
・バンドグッズ
HAVENが“グアム版ヴィレヴァン”と言われる理由
HAVENがヴィレヴァン風と言われる理由は以下の通りです。
・ジャンルが統一されていない(逆に魅力)
・若者向けカルチャー雑貨が多い
・Tシャツ・ポスター類が多く、雑然としたワクワク感
・ローカル店らしい独特の品揃え
グアムマニア的おすすめポイント
・Tシャツのデザイン性が高く、日本で着るとウケが良い
・普通のお土産店にはない“攻めた”雑貨が手に入る
・若者向けのポップカルチャー系グッズの宝庫
・写真映えするスポットとしても優秀
・日本未発売のアメリカントイやフィギュアも多数あり
注意点・知っておきたいこと
・クレカ利用OK
・Tシャツはアメリカンサイズで大きめ
・在庫・デザインは頻繁に入れ替わる
・日本語スタッフは基本いない
・写真撮影は問題なし(他のお客さんに配慮)
・子供が喜ぶポケモングッズなども有り
まとめ【HAVENはグアム好きに刺さる名店】

HAVEN(ヘイヴン)は、グアム旅行で「変わったお土産が欲しい」「ヴィレヴァン的な雑貨が好き」という方に全力でおすすめできるショップです。
マイクロネシアモールに行く際はぜひ立ち寄ってみてください。店内は写真映えも良く、歩いているだけで楽しいスポットです。
















コメント