当サイトには広告が含まれています

不快害虫を一掃する【三種の神器】|虫と闘い続けてきた筆者の最強のキリフダ3選

害虫駆除
スポンサーリンク

ナチュラルトレーニーの皆様こんにちは。

MDCバーベルクラブの代表を務めております、リル大胸筋ことナチュラルチェストモンスターけんた店長です。

今回のナチュラルボディビル研究所は、極度の虫嫌いの筆者による最強クラス害虫駆除グッズ【三種の神器】紹介の記事になっております~(#^^#)

スポンサーリンク

筆者の虫との闘いの歴史

↑昔から虫が大嫌いでしたが、筆者の虫との闘いの歴史が激化したのは賃貸マンションに発生したチャタテムシとの死闘以降からですね…。

虫が絶対に出ない事を条件に物件を探していて、わざわざ新築1ヵ月ほどのデザイナーズマンションを借りたのにも関わらずなぜか大発生してしまったチャタテムシにより、かなり精神的に追い詰められてしまいました…。

そして約2年間にも及ぶ闘いの中で、試行錯誤して見つけたチャタテムシ対策をブログやYouTubeで発信したところ、同じ虫嫌いの方からの大反響を呼んだのです。

全国津々浦々の虫嫌いの同志たちのために今回も有益な情報を発信し、一人でも多くの心労を取り払えるような記事を書いていければ虫嫌い人間として本望ですm(__)m

筆者
筆者

全ての不快害虫たちに死を!

虫嫌いの同志たちに救済を!

害虫駆除|三種の神器

業務用エアゾール・キルノックG

キルノックGは筆者が最も信頼する害虫駆除アイテムであり、長年の虫たちとの死闘の中で見つけた最強の殺虫剤です。

キルノックGには3種類の使い方があり、多種多様な不快害虫に強力すぎる効果を発揮してくれます。

適用害虫、効果がある不快害虫リスト

キルノックGの不快害虫の駆除に関しては以下の種類の不快害虫に対して効果が期待されています。

  • クロアリ
  • アリガタバチ
  • 紙魚(シミ)
  • チャタテムシ
  • シロアリ
  • ヒラタキクイムシ
  • シバンムシ
  • ユスリカ
  • チョウバエ
  • ダンゴムシ
  • ワラジムシ
  • ヤスデ
  • ゲジ
  • クモ

ちなみに筆者が実際に使用したところ、上記のリストにある虫以外も普通にバタバタ死にます(笑)

例えばダンゴムシなんかも巻き込まれて死んでいるのを良く見かけました。

筆者
筆者

ダンゴムシには罪はなかったのですが…

ごめんなさい…

効果的な使い方

使い方は以下の通りです。

①…フラッシング
害虫の生息するスキマに1~2秒噴霧する。

②…直接噴霧
害虫に直接1~2秒噴霧する。

③…残留処理
害虫の通り道に1㎡当たり約20秒程度(20~30mL)を噴霧塗布する。

ご自身が闘っている虫のタイプに合わせて上記の使い方を使い分けましょう。

ちなみに筆者が使用した感じだと、③の残留処理に約20秒程度噴霧とありますが、2~3秒程度の残留処理でも十分に効果を発揮してくれました。

もちろん20秒程度行えば最大限に効果を発揮してくれるのでしょうけども、筆者の場合狭い室内で噴霧していたので、人体への影響が少ないとの表記はありますが少し不安だったので2~3秒に留めておきました。

筆者がチャタテムシに対して行ったキルノックG作戦

筆者が闘ったチャタテムシに関しては、まず①のフラッシングと②の直接噴霧を室内に潜んでいるチャタテムシたちに対して行い、最後に③の残留処理を行うのが最も効果的でした。

これで約二年間苦しんだチャタテムシの脅威から逃れる事に成功しました。

極たまにキルノックGの残留処理バリアーを乗り越えてきてしまう強い個体もおりましたが、かなり弱った状態でヨロヨロしている状態でしたし、最終的には見かけなくなりましたよ(‘ω’)

スーパーアリの巣コロリ

チャタテムシの脅威から解放され、その後家庭の事情により戸建てに引っ越した筆者だったのですが、今度は戸建てに設けた自身の作業スペースに蟻(アリ)が大量発生しました…。

そんな新たな地獄に終止符を打ってくれたのがこのアリの巣コロリです。

蟻の通り道をアルコール消毒液で掃除したり、ミント、ハッカ系のグッズを散布したりもしましたが効果が無く途方に暮れていたところ、スーパーアリの巣コロリを蟻の侵入元の花壇と、侵入先の作業スペースに置く事でピタっと蟻を見かけなくなりました。

エサを撤去するだけじゃ蟻はいなくならない

ちなみに筆者がまず始めに蟻対策として行ったのは、蟻が発生してしまった部屋に一切エサとなる物を持ち込まない事です。

これを徹底して行いましたが、残念ながら蟻たちはいなくなりませんでした。

「エサが無いのになぜ蟻はやってくるんだろう…?」と疑問に思い、色々と独自に蟻たちの生態について調べていると、驚愕の事実を知りました。

なんと蟻たちは向かう先にエサがあろうがなかろうが、仲間たちの残したフェロモンを辿っていってしまうんだそうです。

もちろん最初はエサを求めてやってきたのでしょうけども、そのあとの蟻たちはエサがあろうがなかろうが、フェロモンを辿ってきてしまうのです。

筆者
筆者

な…、なんて迷惑なやつらだ…。

これがアルコール消毒やミント、ハッカなどで床の拭き掃除をする理由です。

そのフェロモンの通り道を消し去らない限り蟻たちは続々とやってきてしまうからです。

しかし筆者の場合なぜかこれをためしてみてもダメで、いくら拭き掃除を徹底しても蟻たちはやってきました。

最終的にヤケクソになってアルコール消毒液を床にぶちまけてみたのですが、それでもなぜか蟻たちはやってくるのです…(´;ω;`)

でもアリの巣コロリを設置したら翌日から即アリたちはいなくなりました(笑)

筆者
筆者

ほんと今までの苦労はなんだったのか、

というくらい簡単にアリがいなくなりました(笑)

スーパーアリの巣コロリ、ありがとう!!!

蟻たちの恐ろしすぎる習性

これは余談なのですが、今回スーパーアリの巣コロリの設置までの蟻たちとの闘いの中で、筆者は背筋が凍るような蟻たちの習性を目の当たりにしたのです。

なんと室内にあった筆者のシェーバーの中に巣を作ってしまったのです…。

あまりにおぞましすぎる光景に衝撃を受けてしまいました…。

写真も撮ったのですが、虫嫌いの方(筆者もふくめ)にとってあまりにショッキングな絵になっているため、掲載は控えさせていただきます…(´;ω;`)

これについても調べてみたところ、同じようにシェーバーに蟻が群がってしまったという方の体験談を数件見つける事ができました。

そしてどうやらシェーバーだけでなく、テレビなどの電化製品に巣を作ってしまう事あるそうで、これにより電化製品の故障に繋がるケースもあるんだとか…。

いやはやこれはチャタテムシのようになんとなく見てると不快だとか、そういう次元ではなくて、実害がかなりある真の害虫であると感じましたよ…。

アースおすだけノーマット

こちらは既に置かれているご家庭も多いかと思いますが、蚊に効く!アースおすだけノーマットです。

商品名の通りに対して効果を発揮してくれます。

ちなみに蚊だけでなく、ハエの成虫に対しても効果があるそうです。

古い換気扇は蚊の侵入経路になる

我が家の場合は築年数が20年以上あり至る所にガタが来始めている状態なのですが、蚊たちの侵入経路を辿ると、どうやら換気扇が最も大きな侵入口になっているようです。

換気扇は意外と盲点なのですが、けっこう虫たちの侵入経路となるケースが多いのです。

というのも今の戸建てに越してくる前の賃貸マンションの時も、換気扇から虫が侵入してきた事が何度かあったのです。

マンションの時は24時間換気扇を回す事でそれを防ぐ事ができましたが、筆者が現在住んでいる戸建ての場合は、トイレの換気扇が自動作動のみになっていて、人がいないと勝手に止まってしまうのです。

もしかしたら回しっぱなしにする方法があるのかもしれませんが、そのスイッチらしきものも見当たりません。

そしてその換気扇が止まっている間に蚊たちが隙間から侵入してきているようなのです。

そのためトイレに蚊が大量発生してしまい、リラックスして用を足す事ができなくなっておりました…。

トイレに行く度に手足をボコボコに刺されるので、徐々にトイレに行くのが苦痛になってしまうほどだったんです(´;ω;`)

筆者
筆者

百歩譲って刺されるのはもう我慢します!

けど痒くするのはやめてよー!!!(´;ω;`)

なんで血を吸った挙句に痒みまで残してくの!?

性格めちゃくちゃ悪いじゃない!!!

効果的な使い方

蚊に効く!アースおすだけノーマットの効果的な使い方は、約12時間に一度、蚊を寄せ付けたくない場所に噴霧する使い方です。

パッケージにもかかれておりますが、蚊の成虫に対しては噴霧後の約12時間、ハエの成虫に対しては噴霧直後のみ有効なんだそうです。

なので蚊を寄せ付けたくない場所には12時間に一度は噴霧しましょう。

これにより筆者のトイレでは一切蚊を見かけなくなりました。

蚊に効く!アースおすだけノーマットのおかげで平和なトイレを取り戻す事が出来て本当に感謝の気持ちでいっぱいです(´;ω;`)

Gにはもちろんコレ

ちなみに三種の神器には入れませんでしたが、ゴキブリ対策にはやっぱりゴキジェットが最強だと思います。

ゴキジェットに関しては最早筆者が紹介するまでもないくらいに周知されているので、今回は紹介対象から外しておりましたが、やっぱりゴキジェットは定番で王道、そして最強だと思います(‘ω’)

三種の神器でも解決しない場合はコチラ

今回紹介した方法でも不快害虫を攻略できなかった方や、今回紹介しなかったゴキブリ対策にお悩みの方には、以下のようなプロの力を借りる事をオススメ致します。

筆者も何度か害虫駆除業者さんにはお世話になっておりまして、やはりプロならではのノウハウや駆除方法などをお持ちなので、我々素人にはどうしようもできない時はプロの力を頼るのがベストだと感じました。

スポンサーリンク
記事を書いている人
けんた店長@大狂筋くん

SNS総インプレッション1.5億PV
SNS総フォロワー数100,000人
ナチュラルボディビル歴約16年
【MDC】バーベルクラブ代表
【MDC】グループ総代表

けんた店長@大狂筋くんをフォローする
害虫駆除日常

コメント

タイトルとURLをコピーしました