当サイトには広告が含まれています

バルクアップできる人とできない人の決定的な違い。

筋肉

こんにちは!生涯ナチュラルビルダー兼YouTuber兼ハイパーハイボリュームトレーニーのけんた店長です!(#^^#)

今回は自分のなりたい身体になれる人となれない人の違いについて記事を書きたいと思います。特にボディメイクにおいて難易度の高い「バルクアップ」を例に挙げて説明していきます。

スポンサーリンク

なぜバルクアップは難しいのか

まずボディメイクにおいて、脂肪を落とす事、筋肉のカットを出す事に関しては僕たちトレーニーにとってはさほど難しい事ではないのです。

なぜならやるべき事が解っているからです。摂取カロリーと消費カロリーの計算さえきちんとできていれば、多少の食事制限と運動で容易に脂肪を落とす事ができます。荒っぽい言い方ですと極論食べなきゃ痩せますからね(笑)

まあボディビルダーの大会前のようななるべく筋量を落とさずに過酷な減量をするのは簡単な話ではありませんが、一般レベルの減量であれば難しくはありません。

   

しかし筋量アップで身体を大きくしていくバルクアップを成功させるのはなかなか思うように行かないものです。特にボディビルやフィジーク選手のように一般レベルからかけ離れたバルクを手に入れるのならば相当に難しい事なのです。

なぜなら減量とは違い強度の高いトレーニングと、徹底された栄養摂取が求められるからです。カロリーを消費するだけでは筋量はアップしませんし、試行錯誤を繰り返し日々努力していかないといけないので、筋量を上げるのって本当に大変な事なのです。

バルクアップが上手くいかない人達の共通点「頑張っているつもりの精神」

ではバルクアップが上手くいく人といかない人との差はなんなのでしょうか?

まず一つに挙げられるのが「頑張っているつもりになっているだけ」「頑張るのレベルが低い事」という事が言えます。

僕も昔はそうでした。自分では目一杯頑張っているつもりだったんです。だけど全然筋肉は大きくなってくれませんでした。

当時の僕は筋肉がつきにくい遺伝子のせいにして自分の頑張りのレベルからは目を逸らしていました。もちろん筋肉がつきやすい人とつきにくい人がいる事は確かですが、「正しく頑張る事」でいくらでも理想に近づく事はできるのです。

そう筋肉が大きくならないのはシンプルに自分の頑張りが足りないからなんです。

頑張れていなく、全然筋肥大しなかった頃のけんた店長

温存してしまう弱さと甘さ

筋肥大が上手くいかない人のトレーニング中の思考に良くありがちなのが、残りのセットの事を考え、1セット目で力を出し切らないと言う負の思考です。

どういう事かと言うと、勝てない人の思考では3セットやる種目の1セット目にこんな事を考えてしまうのです。

「まだ回数こなせそうだけど、あと2セットもあるし1セット目はこれくらいにしておこう…」

これではダメです。バルクアップから遠ざかってしまいます。

では筋肥大が上手くいく人、勝ち組のメンタルを持つ人たちはどう考えているのでしょうか。

「予定していたREP数はこなしたけどまだ少し力が残っているな、よし後10REP追加して1セット目で持てる力を全て出し切ろう!」

こんな風に自分に厳しくトレーニングに臨んでいます。1セット目でも力を全て出し切り力尽きるつもりで追い込みます。残りのセットの事なんて考えたらダメなんです。一流を目指す人には温存するなんて思考は愚の骨頂なのです。

自分に厳しくなれたおかげでこんなにバルクアップできました

怪我だけは気をつけないといけませんが、やはり勝ち組の人たちは自分にとにかく厳しいです。上手くいかない人たちとは意識の高さが違います。

まずバルクアップが上手くいかない人はメンタル面の見直しをする必要があります。そのためには一流の人たちのトレーニング法を知る事が必要です。

ちなみに僕のような2流のトレーニーですら吐くまで追い込んだり、意識が飛んだりするほど強度の高いトレーニングをしています。今は気絶や嘔吐ギリギリの所を狙えるようになりましたが(笑)

一流の人たちはもっともっと努力をしています。あなたは今、「俺もそれくらいがんばってるぜ」と胸をはって言えるでしょうか?言えるのならば大丈夫ですが「どうだろう…」と少しでも不安になった方は今すぐに意識の見直しをしてください!

   

今は情報化が進み、誰でも気軽に知りたい事を知れる時代です。ネットで調べればいくらでも一流と呼ばれる人たちの一日のルーティーンが知れるので、まずは意識改革を起こしましょう。

というわけで今回は文字ばっかりで申し訳ないのですが、是非意識改革を起こすきっかけになれればと思い記事を書きました。

けんた店長でした。ご閲覧ありがとうございました。

(*’ω’*)

コメント

タイトルとURLをコピーしました